2024/06/22『贅を堪能する 大人の列車旅』に写真を提供しました!

富士山

星景写真

富士山と天の川

まさかの1ヶ月ぶりの更新(;・∀・)仕事が立て込み、愛車の車検で足が奪われ、金が羽はえて飛んで逝き、アジアで勝てない脚・・・もうね、ボロボロでした 苦笑そんな中、甲府遠征が3月22日にあったので、深夜に出て星を撮ってきました!新月なら天の川!!3日前くらいからGPV天気予報とにら...
撮影日記

カメラの祭典@横浜

初めてCP+と御苗場に参戦してきました!毎年2月に横浜で撮ってるんですが、初でした 笑Canon 5Ds & 5Ds RTwitter等で5060万画素搭載の5Ds & 5Ds Rの体験会は60分待ち!と聞いていましたので、朝イチで並びました。30分位?かな??触れた機種は、5D...
撮影日記

2015年富士山初め

予定なしの3連休。todoは家事全般と通院と寒中見舞い。。。おもんない!!そんな訳で富士山が撮りたくなり、連休中日の本日、個人的アウェイともいうべき旧浦和市へ富士山を撮りに行ってきました。富士見百景の荒川総合運動公園富士山大好きで年一以上、山梨に通ってますが、百景は知りませんでし...
撮影旅行

歓喜の徳島

12/6(土)-7(日)で徳島に行ってまいりました!主目的はJ1リーグ最終節、徳島ヴォルティスvsガンバ大阪の優勝決定戦。(最初金銭面から悩んでたけど、チケットを発売日にゲットして退路を断つというアホっぷり)ガンバ大阪についてここで語ると何のサイトかわからなくなるので撮影記に入り...
山岳撮影記

金峰山~リベンジ~

9月13日(土)、3連休の初日に金峰山(2回目)の登山に行ってきました。金峰山金峰山(きんぷさん(山梨県名)、きんぽうさん(長野県名))は山梨県と長野県の県境にある山で、山塊としては秩父と同じです。秩父山塊縦走の終点であり、日本百名山の一つです。アプローチとしては大きくは2つ。ひ...
山岳撮影記

富士山登頂 ~反省編~

2012年8月に2度目の登頂をした富士登山。では反省編です。良かった点・御来光を拝めた。・徹夜登山ならではの星空の下の山行ができた。・プリンスルートを行ったおかげで、ハイシーズンピーク日なのに登山渋滞はなかった。・ThinkTankのBodyBagをシンスキンベルトと組み合わせて...
山岳撮影記

富士山登頂 ~登頂編~

2012年8月に2度目の登頂をした富士登山。登頂編です。出発!当初アタックパーティは4人の予定でした。しかし準備、いや出発時に足を痛めて急遽脱落・・・幸先不安な上に切なさが・・・その仲間の分も気合を入れて、いざ出発。東京駅八重洲の駐車場から首都高~東名~富士宮の某スーパーへ。準備...
カメラ・写真知識

富士山登頂 ~準備編~

2012年8月4日~5日に富士山を登って来ました。その富士登山前の準備をツラツラと。。。最重要課題はカメラの持ち運び登るまで、とにかくカメラをどう持って歩けば(登れば)楽チンなのかを調べまくりました。GANREFのマガジンをみたり、PEAKSのモック「山岳写真塾」を読んだり、ネッ...
星景写真

富士山~星と夜景~

2014年5月5日、GW最終日にどうしても富士山と星が撮りたくなり、天気予報とにらめっこし、構想2時間で出発、明朝帰宅という弾丸撮影をしてきました。計画飛び石の2014年GWでしたが、しっかり撮ってきました。1年以上行ってなかった富士山。。。乙女峠からの雲海・朝焼け、星・・・を狙...