2024/06/22『贅を堪能する 大人の列車旅』に写真を提供しました!
山岳撮影記

那須岳縦走~敗退~

8月13日、山行計画通り那須岳に向かいました。が、結局敗退という結果に…事の顛末を記録しておきます。出発!21時半に自宅を出発、4号線を北上するだけの「いつもの道」※祖母宅が那須塩原市のため土地勘が地元バリにあります那須街道を北西に登って行き「峠の茶屋」に0:50頃到着!駐車場が...
山岳撮影記

ニッコウキスゲを狙いに尾瀬!~2日目~

半年以上前から企画していた尾瀬撮影旅行、2日目です!起床~尾瀬ヶ原散策4時起床。20時から寝てたのでたっぷり8時間寝てました(^^)初テント泊ということで、寝れるか不安でしたが、気温もちょうどよく、シュラフも寝心地良く、疲れもあり爆睡でした 笑さて天気は・・・曇。雲量9というとこ...
山岳撮影記

ニッコウキスゲを狙いに尾瀬!~1日目~

また1ヶ月以上空いてしまいました。。。なんとか(?)生きてます 笑昨年末辺りから徐々に計画を立てていた尾瀬に行ってきました(*´∀`)ルート当初の計画は・・・新宿から夜行バスで鳩待峠→至仏山ピストン登頂→山の鼻or見晴キャンプ場でテン泊→翌日尾瀬沼→大江湿原→沼山峠からバスで会津...
撮影日記

0.0045%の奇跡@ヒカリエ

1ヶ月ぶりの更新・・・仕事と風邪でぶっ倒れてて撮りに行けなかった・・・( ;∀;)というわけでリハビリ兼ねて渋谷ヒカリエに行ってきました。0.0045%の奇跡審査制写真投稿サイト(FB)、東京カメラ部の写真展です。22万作品の中から選ばれた10枚の写真と、その作者の写真展。選ばれ...
カメラ・写真知識

写真に「透かし」を入れる

撮った写真。そのままでも充分ですが、撮影者の名前や、グループ・団体のロゴが入ると特別「作品!」って感じがします。特にブログやHPにアップロードする際は著作権や撮影者のアピールにもなります。当サイトの写真も透かしを入れています。仲間内で「どう入れたらいいのか?」という質問があったの...
撮影日記

滝と星@那須烏山

GW最終日ですが、皆様楽しんで撮ってますか?( ´∀`)5日、6日と自宅でまったり休養中のろべですが、2日未明から3日朝にかけて那須烏山へ撮影に行ってきました!※那須塩原の祖母宅へ遊びに行く前に寄り道して、その後両親と合流という流れ那須烏山私も曽祖父・祖母・両親と遊びに行って以来...
カメラ・写真知識

撮影モード

リクエスト?があったのでカメラ解説記事書きます( ´∀`)4月だし、デジイチ初めて買った!って方もいらっしゃるのではないでしょうか?けど、よう分からん!って方もいると思うので、自分の復習も兼ねて撮影モードの解説を書きます!撮影モードせっかくデジイチ買ったのに、オート撮影はちょっと...
星景写真

山中湖畔にて

富士五湖、先月に引き続き行ってきてしまいました( ´∀`)有休が消滅する2営業日前、消化してやろうと有休をぶっこみました。そして、何をするかも決めずに取ったため、数分悩み、GPV天気予報みて山中湖へ行くことを決めました。精神的に病んでたのか、私の充電スポットに行くことを決めるのに...
撮り方

サクラの撮り方

やっとサクラネタです。・・・関東散っちゃいましたが^^;(Jでは昨年散りましたが)まぁ来年もありますので!サクラを撮る際のコツオートで撮ると、ちょっと暗めになりませんか?デジカメの本(所謂「撮り方」のような)にもありますが、白いもの(明るいもの)撮ろうとするとアンダー気味に、黒い...
山岳撮影記

筑波山!~良い山は何度でも!~

またもサクラネタではないという・・・前回のは前フリでした 笑今シーズンの登山一発目は、日本百名山にして1,000mを切る筑波山!低山ですが、登り応えはある名山です。筑波山筑波山の概要はWikiにお任せします 笑筑波山(つくばさん)は、関東地方東部の茨城県つくば市北端にある標高87...
撮影日記

ドライブコースの菜の花

前回、次はサクラネタ!と締めたのに、菜の花です 笑実家へ帰るドライブコースに某川河川敷があります。この河川敷、一面に菜の花が咲きますので、壮観!!そんな菜の花の写真が撮りたくて行ってきました( ´∀`)一面真っ黄っ黄!関東平野の一級河川の河川敷ということで、堤防が大きく、堤内地側...
星景写真

富士山と天の川

まさかの1ヶ月ぶりの更新(;・∀・)仕事が立て込み、愛車の車検で足が奪われ、金が羽はえて飛んで逝き、アジアで勝てない脚・・・もうね、ボロボロでした 苦笑そんな中、甲府遠征が3月22日にあったので、深夜に出て星を撮ってきました!新月なら天の川!!3日前くらいからGPV天気予報とにら...
撮影日記

カメラの祭典@横浜

初めてCP+と御苗場に参戦してきました!毎年2月に横浜で撮ってるんですが、初でした 笑Canon 5Ds & 5Ds RTwitter等で5060万画素搭載の5Ds & 5Ds Rの体験会は60分待ち!と聞いていましたので、朝イチで並びました。30分位?かな??触れた機種は、5D...
星景写真

秩父ミューズパークで星景写真

今回は秩父ミューズパークで星景写真を撮ってきました!前回記事では那須で星景写真を撮りました。しかしながらタイトル通り薄曇り・・・リベンジを・・・と考えていたら建国記念の日である2月11日、雲が出ない予報@GPV天気予報!どこかいい場所無いか?と1日考えて秩父ミューズパークに決定!...