山不足につき思いつきで尾瀬に行ってきたろべ(robe_photo_r11)です。
尾瀬なら近いし、絶景は確定だし、まだ今年1回しか行ってないし…という尾瀬中毒全開の癒やし山歩のレポートです。
日帰り尾瀬でお手軽に
今回は尾瀬ヶ原ではなく、秋の尾瀬沼・3本のカラマツを撮りたい!ということで、目的地は尾瀬沼に設定。
2年前の7月、ニッコウキスゲ全開のときに撮ったカラマツが今もお気に入り写真で、同じ構図で春夏秋冬捉えたい欲に駆られ…秋バージョン狙いに行きたいなと。
3連休だったんですが、金曜は友人のお祝いで深酒確定だったので日帰りをチョイス。
家庭運営(?)もあるので日帰り。
尾瀬に行きたい?
行かないなら一人で行ってくるけど・・・
どっちにしてもお手軽の日帰り散歩コース!
行きたい!
ということだったので、オクサマの休日に合わせてスポーツの日に決定。
体力に難アリオクサマなので一番軽いルート。ということで、沼山峠から尾瀬沼小屋ピストンにしました。
御池まで300km弱、あれ?こんな遠かったっけ?
関東平野の東寄りに住んでるので、片品・鳩待峠より桧枝岐・御池のほうが楽チン…という認識だったけど、300km弱あった…尾瀬中毒過ぎて尾瀬までの距離感バグってる…笑
東北道・西那須野ICを出て右折。
ここから100km近くあるんですが、行きはワクワク、帰りは尾瀬サイコーで一瞬なんですよね。
バグの原因。
そんなもんです 笑
御池に7時半前に到着、沼山峠まではシャトルバス
いつも6時には御池を出発していたので遅めの到着。
バスの始発は7時だったので第3便で沼山峠まで向かいました。
片道600円、往復1,200円で往復割とかはありません。
途中一時停止して、運転手さんが道から見える景色の説明があります。
いつも沼山峠から御池からの帰り道+仮眠タイムだったので知らなかった・・・
とはいえ、聞こえてはいましたが仮眠してました 笑
20分程度で沼山峠に到着です。
ここから少し登って展望台を越えたら大江湿原への下り道開始!
途中、ナナカマドとかブナの葉をみると緑だったり斑に黒かったり・・・
酷暑で焼けてしまっているようで、これからの紅葉は厳しそうだな〜という感想・・・
草紅葉は大丈夫だろうか。。。
大江湿原到着!
鹿柵を通過後に見えてくる草紅葉!
天気も快晴で見頃!
めちゃくちゃテンション上がってるところを嫁に動画で撮られてました。。。
や、だって尾瀬にハマったの一番最初に来た草紅葉やから・・・笑
木々の紅葉はまだまだですが、草紅葉は本当に見事です。
尾瀬沼方面に向けて進むとお目当てのカラマツを狙える位置に!
尾瀬沼で秋満喫!
もう、最高!
夏のニッコウキスゲの大江湿原も最高ですが、秋の草紅葉時期の大江湿原も最高です!
朝9時くらいの日の当たり方とCPLフィルターで感動的な色です。
他の季節、特に雪景色も撮ってみたいな、と新たな欲も出てきてしまいましたが、実現できるだろうか・・・
ひと通り?撮って尾瀬沼小屋方面に向かいます。
尾瀬沼越しの燧ヶ岳
初めて尾瀬沼の南側に向かいましたが、なかなか新鮮です。
こっちからのカラマツは初めて見たけど、背景考えると夏じゃないな・・・
マムシ草・・・?
尾瀬沼小屋に到着後は少し休憩して長蔵小屋別館で昼を食べようと戻ります。
尾瀬沼と燧ヶ岳もいいね。
尾瀬沼小屋に宿泊して星と一緒に・・・とか妄想も捗ります。
長蔵小屋別館でお昼ごはん
ちょっと贅沢にお昼ごはん!
本当に贅沢してしまった 笑
オクサマとピザをシェア、リンゴタルト、オクサマはチョコマフィン、そしてコーヒー・・・や、本当に美味しかった。
長蔵小屋に宿泊して尾瀬散策してみたいな〜とテント泊派でも思ってしまう。
名残惜しいけど下山
お昼ごはんを食べて11時半過ぎ、日帰りだし、3連休の最終日だしで下山します。
基本泊まりで来たい場所なのもあって、ものすごく名残惜しいですけど帰らねば。
帰り際もカラマツを狙いました。
ベストショットは絞り開放で撮ったカラマツ。
コンテスト狙いで来年まで非公開・・・にします 笑
本当に名残惜しくて登りが始まる直前まで撮ってました。
とはいえ、本当に帰らねば・・・
体力がないオクサマでもサクッと登って降りて沼山峠到着です。
立ち寄り湯はいつもの燧の湯
沼山峠に到着後はバスに乗って御池まで。
御池に到着後は直ぐに車に乗って檜枝岐村を走り燧の湯に向かいました。
少し値上がりしてましたが、広い内湯と露天は気持ちいいです。
次は近くの駒の湯かな~と思ってますが。。。
まとめ
少し無理したけど秋の尾瀬に行けてよかった!
何度行っても毎度感動するし、安心するし、気持ちいいし・・・心の安定に尾瀬。本当に大事。
雪の頃の尾瀬に行ってみたい・見てみたいけど・・・さすがに無理かなぁ・・・残雪を狙うにもシーズンによっては雪がないし。
今回の山行(?)の記録です。
来年こそは見晴テント泊で星狙いたい!
コメント