2024/06/22『贅を堪能する 大人の列車旅』に写真を提供しました!

登り初めは陣馬~高尾縦走

山岳撮影記
この記事は約4分で読めます。
アフィリエイト広告を利用しています。

登り初めは陣馬山~高尾山縦走に行ってきました。

高尾山を初めて登って早2年。

その時は遠方からの友人もいて高尾山だけに。

(そもそも写真メインのグループでの登山だったので、6時間も歩くと言ったら確実に行かない)

スポンサーリンク

キッカケ

800m以下の低山ということで、夏場のチャレンジは絶対したくない。

かと言って秋までは1,500m以上の山に登りたい・・・

冬場は滑りたい・・・のと、忙しい 笑

で、年末は友人の結婚式等で多忙+年末年始は天皇杯で多忙ということで山欲がふつふつと・・・

一段落ついた(ついてない)のと、天気が良いので登るか!と思いたち、リハビリ+トレーニングを兼ねて行ってきました。

アクセス

自宅~高尾駅北口は自家用車で。

  • 高尾駅北口にはコインパーキングがありますが、朝早く行かないと埋まりそう。
  • 金額の相場は1日最大800~1,000円。

高尾山北口~陣馬高原下まで西東京バスです。

  • バスは北口1番乗り場、系統は霊園32「陣馬高原下」行きです。
  • 西東京バス
  • 始発は6:55でした。

地図はこれ。高尾山といえども用意しましょう!

陣馬高原下~陣場山

陣馬高原下BSで下車、バスロータリーで準備します。

念のため、ゲイター装着です。(ドライとはいえ、後悔先に立たずです)

ストレッチ後、陣場山頂方面に向かいます。

最初はアスファルトの林道を登ります。20分位。

ここでオーバーペースにならないよう、意識してゆっくり登らないと「やらかし」ます。

分岐を左に入ってハイキングコースへ。

・・・歩きやすい。オーバーペースになる・・・落ち着け!

ゆっくり歩いても、山道。

動いてないと平地の冬くらいの寒さですが、登り始めると汗だく・・・

しかもガレ場は皆無、歩きやすい道でオーバーペースになりそう・・・

それを抑えるためにも写真を撮りつつ、被写体を探してゆっくり登ります。

途中霜柱があって、踏んで遊んだり(小学生の頃は毎朝楽しく踏んでましたね)

特に辛い場所もなく、陣場山山頂です。

富士山が綺麗!!

・・・ただ、雪少ないですね。。。1月じゃない。11月くらいの量。。。

ENSO(El Nino & Southern Oscillation)の影響で暖冬とはいえ、記録的ですね。

’05-’06年以来の雪不足かな?

とまぁ、一通り撮って次に進みましょう

陣馬山~景信山

陣馬山→奈良子峠→明王峠→底沢峠と進みます。

底沢峠からは陣馬高原下に下れます。

途中、陣馬高原キャンプ場もあるようで、泊まれますが・・・山行でのキャンプは無いかな・・・

底沢峠→堂所山→景信山と進みますが、本来の縦走路は巻道を使うので堂所山は登らないようです。

が、今回はトレーニングも兼ねているので全巻道を無視し、全部登ります。

そして下って景信山到着。

眺望は素晴らしいです。関東平野一望です!

気温が高いせいか逆転層が出来てます。

パイバル観測したら楽しそうだな。。。(気象クラスタ)

ここでお昼休憩です。

チキンラーメン→塩むすび+生卵のおじやという大盛り飯です 笑

景信山~高尾山

昼飯も食べたし、高尾山へ向かいます。

途中、渋滞の迷所「小仏トンネル」頭上の小仏峠を行きます。

小仏峠を過ぎると小ピークがあります。

そこからは相模湖と富士山という絶景ポイントもあります。

巻道を使わなかったおかげで見られました( ´∀`)

その後城山に到着!

なぜか天狗の彫刻が・・・なんだこれ?

城山→一丁平を過ぎ、いよいよ高尾山。

・・・人多すぎ。。。

しかも登山の格好をしてる自分が浮いてる・・・なんぞこれ?

まぁ、1,500m以上でも登れる中装備?で登ってたので浮いてるのは間違いないですが・・・それにしてもねぇ・・・

ホームと言ってる筑波山とは比較できないレベルでヒールとか革靴がいます 笑

もう来ないかな(;・∀・)

というわけで、足早に下山します。

稲荷山コースで下山

と、見出しを付けましたがサクッと下ったため写真なしです 笑

そして陣馬山から高尾山に向かうにつれ「挨拶」の返答率が標高とともに落ちます 笑

特に50~60代の男性。

ルールとかマナーとかじゃないと思いますが、なんか・・・ねぇ。。。

返ってこないと気分はあんま良くないっすね。

まぁ独りよがりだと思いますが。

そして高尾山口に。

コース

今回のコースは下記のような感じです↓(ヤマレコ

GPSで距離を見ると19㎞、6時間38分(内休憩1時間16分)

コースタイムが6時間半(休憩なし)なので、1時間以上オーバーペース。。。

・・・ラリーなら失格もんの速さですね 苦笑

ただ意識していたのと、低山縦走ということで負傷ゼロ。

これを秩父山系で負傷ゼロであれば問題なしですね。

まとめ

高尾山は登山じゃない。

次はバカ尾根・鍋焼きうどんに行きたいです。

タイトルとURLをコピーしました