2024/06/22『贅を堪能する 大人の列車旅』に写真を提供しました!

2025年1Qダイジェスト〜記憶にないほど多忙〜

撮影日記
この記事は約3分で読めます。
アフィリエイト広告を利用しています。

3月は34日まであった、どうも、ろべ(robe_photo_r11)です。
1月6日の仕事始めからアクセル全開、気づいたら出張地獄、新幹線の車中もずっと仕事。
家帰って休日も脳内案件整理・・・そこにプライベートタスクに祖母の逝去。。。

よく乗り切ったと自分自身思います。。。

そんな中、愛車・涙目インプレッサとのお別れもあり、ラストドライブで富士五湖行ったり、オクサマに連れられてつくばに行ったりと、細々撮ってたのでダイジェスト的に書いていこうと思います。

スポンサーリンク

愛車のラストドライブは思い入れのある西湖!

尾瀬と双璧をなす個人的聖地の富士五湖周辺。
中学の修学旅行、大学のフィールドワーク、星景写真やら写真撮るようになってから・・・と、通っている富士五湖周辺。

その中でも西湖は人が比較的少なく、アクセスもよくお気に入りです。

先代の愛車・ローバーミニクーパーもここで撮りましたし。

・・・天の川!!

というわけで2/23、富士山の日(たまたま)に行ってきました。

途中、JUUDEN COFFEEさんで休憩もしましたが、ここもよかった。
また行きたいです。

お別れした次の日、お天気が良かったからつくばにドライブ

インプレッサとお別れした次の日、オクサマに連れられてつくばにドライブ。
理由は天気が良いから!

天気が良いからどこか行こう!って最近できてませんでした。
土日になると寝て休んでぐーたら。。。で、出張!という負のループだったので。。。

翌日も三島→神戸4泊という鬼スケジュールだったけどな!

このときは、諸々考えてて50mm縛りを今やるのも楽しいかも?と思い、EF50mm F1.8 IIという懐かしの撒き餌レンズだけで臨みました。
しかもマニュアルフォーカス縛り。

ろべ
ろべ

ZEISSかVoigtlanderの50mm楽しそうだな、ってのが一番の理由。
50mm使いこなせるか?ってことで縛りプレーを思いついたw

買った当初とは違う考え方ができてるな〜と思いつつ、個人的に難しい画角。
そして比べてわかる画質の甘さ。
1990年発売だし、EOS 5に合わせるようなオールドレンズだよね。
RFレンズの光学性能すごい。。。

ランチは彩食工房ひるくらいむさん。
次はロードバイクで行きます!

まとめ

え?もう終わり?
って、自分自身一番思ってます 爆

本業が忙しい、って字面だとこれだけですが、2年間でとんでもない数字を残しつつ、新人の世話をしつつ、プライベートイベントこなしてたらこうなります。。。
今年度は仕事休みたいし、給料上がんないから転職したい←

全力出し過ぎも注意やで?!ってことで、次回サクラ撮影記事、乞うご期待(?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました