【0 to 3776】エピローグ

海から富士山~Sea to 3776~
この記事は約4分で読めます。
アフィリエイト広告を利用しています。

エピローグというか、まとめを書いておきます(・∀・)

ゼロ富士を達成したいま

充実感・・・は特に無いです 笑

というか、仕事に忙殺されて^^;

ただ、富士山を下から登ったというのは自信になったし、営業やってるってのもあって話のネタとしてはやっぱキャッチーです。

北アとか行って山ガッツリ登ってる人って、富士山はあまり登らない傾向が強い(5合目からだと単調だし、キツいだけなので)ので、富士山はそんなんじゃねえよ?って切り返せます 笑

それと過去2度登頂してますが、5合目からじゃ分からなかった富士山の雄大さ・緑・歴史が見えました。

正直、富士山についてはある程度、地質も地形も植生も調べてたので知ってたつもりでいましたが、まだまだ奥が深いです。

それと最古の登山道を歩いて、昔の人の気持ちも感じられたのは良かったです。

富士宮ルートは楽々登山で良いんですが、富士山の偉大さはわかりづらい気がします。

富士山の雄大さを感じながら・心折られながら登れました。

出発点に会った富士塚は富士山に登れない人が富士山に登るご利益を得るためのものですが、そのくらい偉大な山です。

登ってよかったこと

すでに書いてますが、富士山を知れたのは本当に良かったです。

市街地では東海道を歩いて富士山にまつわる名勝地を回れました。

古の村山道の道標に従って歩いて、登山口の入口である村山浅間神社に行けました。

村山の登山道に入ってからは未知の富士山を感じました。

富士登山者への配慮にも感動しました。

是非キャンプは 表富士グリーンキャンプ場 へ!!(しつこく)

宝永山荘やわらじ館の皆さんとも色々会話できたのは、ソロだし、海から登ってるからこそ。

本当に楽しかったです(*^^*)

反省点

やっぱ反省してなんぼです。

楽しかったで終わらせちゃ成長できないです←

  • 食料計画

やっぱこれです。

50-75Lのザックに60Lくらいの荷物を入れて歩きました。

40Lパンパンと同じ量のカロリーで臨んでシャリバテ・・・当たり前です。。。

しかも歩く距離も標高も段違いなのに。

水平距離10km、標高800m、行動時間8時間なら大丈夫だったと思うけど、3日間この1.5~2倍ですから。。。

  • 写真が少ない・動画で重要なところが抜けてる

今回、いつものカメラの他にアクションカムも追加しました。

結果どっちつかず。

計画とか作戦の考慮不足です。

もっと考えねば。

山行記録

今回はGPSアプリとしてYAMAPを使用してます。

その記録をヤマレコにも投稿してます(^^)


YAMAPについては別途レビューしていきたいと思います!

Special Thanks

  • ルートは畠堀操八氏の著書を基にしてます。

畠堀操八(2013):「富士山 村山古道を歩く[新版]」風濤社

  • 1日目の宿泊地:PICA 表富士グリーンキャンプ場
    何度でも言います。最高のキャンプ場・スタッフの皆様です。
    ありがとうございました!!
  • 2日目の宿泊地:宝永山荘
    おばちゃんは強烈ですが、話好きで楽しい方々でした。
    スナック宝永山荘のママと言われてます 笑
    そこでお会いした大学学部の先輩マダムにも感謝ですm(__)m
  • 3日目のオアシス:わらじ館
    トイレをお借りしたり、飲み過ぎ&空腹時に、室の中で宝永山荘で作ってもらったお弁当を食べさせてくれたり、いろんな富士山トークをしてくれたり・・・
    弱ってたのでホンマに助かりました(*´∀`*)

0 to 3776まとめ記事

計画から準備・レポートまでをまとめました!

3度登頂して

1度も登らない馬鹿、2度登る馬鹿

3度めの登頂してどうなったか?

ここまで書いてきた通り「大馬鹿」になりました 笑

富士山大好きです 笑

またゼロ富士なり、Sea to Summit to Lakeもありだなとかバカなこと考えてます 笑

・・・お鉢巡りも結局まだしてないし^^;

さて、次の山行に備えましょうか!

ここまで、ありがとうございましたm(__)m

タイトルとURLをコピーしました