西武鉄道ではハイキングマップを公開して、埼玉県内、秩父の観光地を紹介しています。
その中で心惹かれたのが埼玉県高麗(こま)の巾着田。
仕事でよく西武線を使っていて、中吊りで「日本一の曼珠沙華群生!」と。
・・・行ってみたい!
で、シルバーウィークの天気を見て行こうと考えておりました。
土曜は大事な大事な大阪ダービー(祝・ガンバ勝利)だったので、そもそも出かけたくない日。
残るは日曜の21日、若しくは秋分の日である23日。
台風の動きが微妙なので先手必勝!と考え21日に決定。
巾着田・・・遠い・・・
金曜夜、会社の人達と行きつけの居酒屋に。
(部長がいるとほんとうに楽しくない飲み会。。。)
翌日、ぐったり・・・
が、そんな中でも酸素と同じレベルでサッカーは必要ということで、大阪ダービーを代々木のHUBでPV観戦。
超ハッピーの中帰宅し、冷静に考える。
体調とか懐考えて、高麗は遠い・・・
私、関東平野のど真ん中に住んでおりまして、平野の西端に位置する埼玉県入間郡日高町高麗は電車を乗り継いで2時間かかります。。。
狙いは曼珠沙華で、他については未知数・・・
車なら道中、色々寄り道も出来るんですが、なんせ日本一の曼珠沙華群生地。渋滞がすごいそうで・・・
かといって、写欲を抑えられません 笑
そうして調べてるうちに、通っていた高校の少し先、高校時代によく遊びに行っていた埼玉県幸手市権現堂も群生させていると!
権現堂は日本でも有数の桜並木で有名で、春先は絶対に近づきたくない場所なんです。
渋滞が、そらもう恐ろしいレベルで・・・
土地勘(というかほぼ地元)もあるし、高校時代以来11年ぶりに権現堂に行くか!ということで、目的地を高麗から幸手に変更です(^^)
ひさしぶりの権現堂
埼玉県幸手市権現堂は、東武日光線(都内からは東京スカイツリーライン()に乗車し、東武動物公園で新栃木、南栗橋方面へ乗り換え)幸手駅で下車後、バスorタクシーにてアクセス出来ます。
そんな立地なので、当然皆さん車で行きます。
国道4号線(日光街道)は片側1車線なので、本当に恐ろしい渋滞になりますが、秋の曼珠沙華は桜と比べて動員が少ないようです。
11時半到着でしたが、難なく第二駐車場に駐車出来ました。
権現堂自体は上にも書いたとおり、高校時代によく遊んでいました(高校の友人が住んでいた+サッカー場があったんで、サッカー部を辞めた人+サッカー好きでサッカーをしていました)
そのため、地図もナビも要らないレベルで道を把握してます 笑
真っ赤!
到着後、車内から見るとソメイヨシノの下が真っ赤になっています。
凄い!
少しワクワクして準備します。
観光客は思ったより少なかったですが、カメラマンは想像以上に多かったです 笑
それにしても曼珠沙華って特徴的な花ですね~
曼珠沙華(まんじゅしゃげ・まんじゅしゃか)と書いていますが、こちらは通称で名称はヒガンバナ(ヒガンバナ科ヒガンバナ属:APG III分類)です。
上の写真でも特徴的な花弁がありますが、クロンキスト体系(旧分類)ではユリ科です。
さて、無類の空好きです。いい天気なので、2つ一緒の構図になる場所を探して歩きます。
すると、いい感じの場所を発見!
数枚撮って、青空・・・と思いバッグからC-PLフィルターを取り出します。
(今度フィルターのお話、書きます。)
納得(ノ´∀`*)
続いて群生ポイントです。
広角~標準で撮ると面白くない(≒みんな撮ってる)んで、望遠を取り出します。
望遠といえば圧縮効果です。前景・中景・遠景の3層を意識して撮ってみました。
中には珍しい白い花もあります!
・・・望遠も面白い(*^_^*)
これから紅葉の季節、望遠の出番が増えそうです。
まとめ
曼珠沙華と言えば巾着田ですが、幸手の権現堂も素晴らしいと思います。
10月上旬まで「曼珠沙華まつり」も開催中ですので、是非、幸せの手を差し伸べる幸手市に行ってみてください!(地元貢献)