2024/06/22『贅を堪能する 大人の列車旅』に写真を提供しました!

那須岳リベンジ!

山岳撮影記
この記事は約3分で読めます。
アフィリエイト広告を利用しています。

リベンジかましてきました(*´∀`)

那須連山の三岳登頂です(*´ω`*)

ではレポート提出!

スポンサーリンク

コース

峠の茶屋→峰の茶屋→朝日岳→三本槍岳→峰の茶屋→茶臼岳です。

詳細はヤマレコに載せました↓

出発時間は5時の予定でしたが、眠気と強風で日の出以降に変更。

結果、正解でした。

やっぱ気持ちも乗らないと危ないですしね。

出発!

6時過ぎ、出発です。

登山道は霜柱が・・・冬でんな・・・

天気は快晴!!気持ちも上がります(*´∀`*)

峰の茶屋到着。休まず朝日岳に向かいます。

朝日岳

朝日岳分岐から朝日岳に向かいます。

眩しい・・・逆光のなか登ります(;・∀・)

サクッと登頂!

三本槍岳へ

那須岳最高峰・三本槍岳へ向かいます!

まず朝日岳分岐に戻り、北進します。

ただ、段々ガスってきました。。。

熊見曽根分岐に着く頃にはガス。。。

清水平はハイマツ帯。

ハイマツも西から東に向いてます。卓越風が西風なのがここからも読み取れます。

木道を抜け、北温泉分岐へ。

泥々の道を歩き、登頂!

因みに三本槍岳の名前の由来が、上の写真の右に書いてあります。

会津藩、白河藩(共に現・福島県)、黒羽藩(現・栃木県)の三藩が毎年山頂に槍を立てて藩の境界を確認したことに由来するそうです。

現在も1等三角点ですし、福島と栃木の県境ですし。

しかも奥羽山脈の南端でもあるそうです。

茶臼岳へ!

それでは残りの那須岳主峰・茶臼岳へ向かいます。

峰の茶屋まで来た道を戻ります。

途中、腹が減ったので行動食を食べつつ、峰の茶屋に到着です。

峰の茶屋で昼飯にしました。メニューはひさびさのリフィルカップヌードル!

最近は棒ラーメンとか、アルファ米が多かったですねぇ。テント泊してたのもあって・・・

腹ごしらえとおばちゃんたちとの会話を楽しんだ(?)後、茶臼岳に。

道中は難しいとか、危ないとかそういう場所は皆無です。

ガレてるので、足下は注意した方がいいですが。

お鉢の合流点あたりから、ロープウェイ客の声が聞こえてきます。

登山客ではあまりいない、キャッキャする声も・・・

そして登頂!

↑疲れた顔してんな、オイ・・・

因みに気温計があったので・・・

なんと8度。

日が当たってるとそんな寒くないし、そもそも登ってきて少し暑いくらい・・・

中国人の団体さんに写真撮ってくれと言われたり、自分でも景色撮ったりで5分位。

急ぐわけではないですが下山!

悪夢再び・・・

下山中、急に右膝裏がピキィッっと痺れました・・・

歩けなくなるほどの痛み・・・

筋肉じゃなくて筋・・・

膝の曲げ伸ばしで何とか騙し騙しあるきます。

どうやら捻るとダメみたいです。

なんでかね?

で、強制的にゆっくりゆっくり下りたらコースタイム通り・・・ハテ?

下山してぐぐってみたら、

・曲げっぱなしの状態が続いて血行不良になっていた

・膝周りの筋力不足(要は運動不足)

・無理な山行

とのこと・・・

筋力不足ですか・・・

来年、北アに行きたいし、今冬は筋トレで体つくりをせねば・・・

まとめ

リベンジ成功!!

重い仕事と客に振り回されてズタズタだった心には山が一番効く!

北アに向けて課題抽出。

さて、冬は登るより滑る派ですが、今冬は天城山とか、陣馬山~高尾とか、丹沢の鍋焼きうどん・・・と登ることもしておきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました