【0 to 3776】海から浅間神社

海から富士山~Sea to 3776~
この記事は約6分で読めます。
アフィリエイト広告を利用しています。

遅くなりましたが、無事登頂・下山しました( ´∀`)

ぼちぼち書いていこうと思います!

0日目(7/22)

22日は半休取って、ゆっくり沼津で飯食いたいな・・・と思ってました。

新人のころ(2011年)に研修でほぼ1年・・・住んでいたので、土地勘もあるので 笑

が、どうしても外せない業務が入りあえなく撃沈・・・

ただ、定時きっかりに上がり(諸先輩方に海から富士山登ります!と宣言したので快く送り出してくれたw)、一旦帰宅。

前日までに荷物はまとめていたので、シャワーだけ浴びて一路沼津へ。

東京駅からこだまに乗ったのですが・・・

金曜夜のこだまを甘く見てました・・・

帰宅ラッシュでギリギリ座れたというレベル(東京駅)

品川とか新横で乗る人達は立ちでしたよ・・・

んで、三島で下りて東海道線で一駅。

久しぶりの沼津を堪能するわけもなく、南口のローソンで夕飯・朝飯・行動食の柿ピーをゲット。

金曜ロードショー「バケモノの子」を見ながら夕飯を食べ、さっさと寝ました。。。

1日目(7/23):出発!

4時前起床。ササッと準備をして沼津駅へ。

始発で吉原駅に向かいます。

天気は曇り時々晴れ。富士山は見えません・・・

まぁ歩きやすいでしょ。。。と気持ちを上げて吉原駅で下車。

南口方面、階段は右側のを降りて目の前の信号を渡り、海方面に生きます。

海に出て、砂浜・・・いや砂利浜で海を眺めながら朝飯を食べました・・・登山の格好で 笑

そして5:57、登山靴に海水をつけ(水垢離もどきw)、いざ出発!!!

まず富士塚

まず海岸線を西に500mほど進み、海岸線を離れるように北上します。

すると100mほどで「皇太子殿下御散策之蹟」が右手に見えてきます。

この蹟を右手に見て左側の路地を進みます(この蹟の向かいの道)。

すると100mほどで鈴川の富士塚に到着します。

ここに海岸で拾った丸石を奉納しました。

富士市もゼロ富士(海岸から富士山頂)をサポートし、スタンプラリーまで行っています。

※軽い気持ちで出来るスタンプラリーじゃない 笑

1箇所、「よもぎ湯」さんには寄らないものの、他は立ち寄る(表富士グリーンキャンプ場と宝永山荘)ので、スタンプしました 笑

では、先ほどの皇太子殿下御散策之蹟まで戻ります。

古東海道から旧東海道

元の道に戻り、北上します。

突き当りを右折し、左手に「石井ふとん店」が見えたら右折します。

・・・住宅街の細い路地ですが、じつはこれが「古東海道」

江戸時代もこんなに細かったのかな?

突き当りに神社が出てくるので左折、線路沿いに出たら右折、1つ目の交差点を左折すると踏切が見えます。

踏切を渡って道なりにまっすぐ進むと、「吉原駅入口」交差点に出ます。

これを直進し、河合橋の先、右斜め前に鈴与の工場?が見える三叉路を左折すると旧東海道に出ます。

さらに直進するとサークルKサンクスが見えるので、そこの信号を渡ります。

その先、国道1号線の立体交差を右手にくぐると、かの有名な左富士に出ます!

まぁ、左富士にいますけど、富士山は雲の中で見えないんですよ・・・残念。。。

その先、まっすぐ進むとこんどは平家越。

源平合戦で、富士川の戦いだっけか?

夜中に水鳥が一斉に羽ばたいた音を聞いて、源氏の奇襲やと思った平家が敗走した場所らしいです。

いまの富士川はもっと西を流れてますが、日本有数の暴れ川で、何度も氾濫して流れる場所が変わって今の場所を流れてるのです。

なのでここは旧富士川と。

平家越を今度は左折し、吉原本町へ抜けます。

ここいらは吉原宿ということで、本陣やら宿場町だった場所らしいです。

今も残っている鯛屋旅館は蕎麦屋もやってるようです。

この先、静岡銀行の駐車場を左に曲がるのが旧東海道。

江戸を守るために、わざと作った曲がり角のようで、俺にとって見りゃ遠回りさせるイラつく角 笑

ただ、旧東海道を行かないとね、っとことで曲がります。

西木戸にでると、旧東海道もここまでです。

西木戸を出て村山道に入ります。

村山道

吉原第一中学校の南縁、西縁を歩いて、富知六所浅間神社前の信号に出ます。

この浅間神社には寄らずに左折、300mほど先にあるセブン-イレブンの角を右折します。

酒屋のアルコが斜向かいに見える交差点に出るので、アルコを目指して信号を渡り、そのまま真っすぐ進みます。

その後、東名道の立体交差の下をくぐり、広見公園に出ますので、広見公園の地下道を行き、公園を出ることで西富士道路を渡ることができます。

と、一気に書いてますが、広見公園で5分ほど休憩してます 笑

・・・はじめて声かけられた(はぁと)笑

宣伝してて声かけられないのはイタイですが(笑)、公園で休んでたらおっちゃんに激励されました(^^)

と、広見公園を抜け、倉庫街(都内の倉庫街をイメージしちゃダメ)を抜けると、1つ目の村山道・道標が出てきます。

ここを道標通り左に曲がります。

この先ちょっと迂回して県道88号線、新東名を横切って釈迦堂、道標2、3、4・・・7を通って北上します。

道標2
道標3

道標4、5は撮りそこねてる・・・動画では残ってるはず。。。休憩したので 笑

道標(新)

道標(新)については、自販機があったはずなんですが、撤去されてました。。。まぁ売れないよね・・・

道標6

ここは埋め込まれてます 笑

道標7

最後の道標です。旧バスロータリーで、広い場所です。

この道標Y字に見えますが、直角に左折できます。その後カーブして北上する道に出ます。

その道を北上すると国道469号の立体交差を潜り、ついに村山浅間神社に到着します!

村山浅間神社

吉原の海を出て20.3km(GPSトラッキング調べ)、村山浅間神社に到着です。

5時間50分弱くらいです。。。

※遅い方です^^; ザックの重さに慣れてなかったせいか、大分遅いはず。。。

富士根本宮 村山浅間神社(ふじこんぽんぐう・むらやませんげんじんじゃ)

京都の聖護院と繋がりがあったり、1877年に西にある富士宮浅間大社に吸収されてて、摂社となってたり・・・

神仏混交の神社で、廃仏毀釈で衰退したり・・・

今メジャーな浅間神社と比べると、小さな浅間神社です。

いろんな歴史等については畠堀操八さんの著書を参照下さいm(__)m

長くなるので・・・

村山浅間神社に到着した所ですが、この先キャンプ場までが1日目です 笑

ちょいちょいかかるので、一旦ここで切って次回に続きます。

軌跡

ルート等はヤマレコ・YAMAPにアップしてます!

タイトルとURLをコピーしました